第2回AEDを使用した心肺蘇生法勉強会

昨年3月より当寺は“AED(自動体外式除細動器)”を設置しています。

昨年の6月15日(火)に第1回の 勉強会を、そして今年も6月15日(水)に第2回目の勉強会を行いました。

 

応急手当の基礎知識から救命処置、実践。

 

AED使用方法の確認、実践。

また、今回は地震に備えること で用意をしていた方が良い物の確認など、今後の生活に生かすことのできる内容でした。講義のあとには 質問もかなり出て、参加者の真剣さを感じる事ができました。

 

 

昨年は30名程の参加、今年は20名足らずと若干少ない参加でした。

この勉強会は実践を伴いますので 『実演は恥ずかしくてできない』などの声も聞きます。

しかし、1回やっただけで覚えられるものでもなく、また 現場に遭遇するような事があった時に、身体が動かないようでは人命救助になりません。

今回の東日本大震災においても過酷な避難所生活に絶えきれず深刻な不整脈ののちに命を落とされた 方が多くいらっしゃったそうです。

その避難所や近隣の施設にAEDがあったにもかかわらず、使われ無か ったといいますから悲しいお話です。

 

いざとなった時に迷わず手を差し伸べられる勇気を身につける事ができる態勢作りを目指して、この勉強会 は毎年行いたいと考えています。

コメントを残す